▼きっかけは?
学校の教科で英語が一番好きでした。自分の英語能力がどれだけあるのか試したくて、4級から順に受けていきました。
▼大変だったことは?
二次試験の英語面接の際、文章の中に「chopsticks」(箸)という単語が出てきて見たことのない単語だったので、スピーキングに詰まってしまい二次面接で落ちてしまいました。その後はとにかく英語の語彙を増やすことも心がけ、2回目の試験で無事合格しました。
▼取ってよかったですか?
はい。日常生活に特別役立っているわけではないですが、小学生の子供が英語の勉強を今頑張っていて、来年には英検を受ける予定です。自分が経験しているのでアドバイスもできますし、お母さんは2級だよ!と子供に胸を張って言うことのできる資格です。
▼きっかけは?
受験の時に有利になると聞いて、クラスの友達達と取ろうと言う話になった事がきっかけ。受験勉強にもなってよかった。
▼大変だったことは?
難易度の設定が高校卒業レベルだったため、高校2年で取るのは少し難しかった。基本的に、英検に特化した本を購入してひたすら解いた。
▼取ってよかったですか?
はい。大学に入っても単位の足しになるし、履歴書を埋めるのにもぎりぎり使えると感じている資格の一つだから。塾講のバイトなどをしようとする時も、ある程度の学力を示すことができた。
▼きっかけは?
小学生の頃から英語が好きで準2級まで取得していたので続けて取ろうと思いました。また大学入試において取得すると良いと教師から勧められたのがきっかけです。
▼大変だったことは?
筆記試験より面接試験の練習が難しかったです。練習相手がおらず参考書を見ながらよく聞かれる質問の傾向を覚えました。
▼取ってよかったですか?
はい。大学入学以降、アルバイトや正社員の入社試験において必ず聞かれ、取得したことについて評価してくださったことです。
▼きっかけは?
英語がずっと好きだったことと何か仕事につなげたいと思い、それだと、何か資格にして、実力を証明するものを取っておきたいと思ったのがきっかけです。TOEICも併せて受けましたが、TOEICは定期的に受けるものであるけれど、英検は1度でよいので選びました。本当は、準1級あたりを取りたかったが、まだとっていないところの2級からスタートしてます。
▼大変だったことは?
仕事をしながら、仕事に関連が今はない英語を勉強するのに、なかなかモチベーションも上がらず、勉強がもともと嫌いだったので、大変でした。資格取得後も、具体的な資格の使い道が想像もできていなかったので、仕事終わりの勉強が眠くなって、続かないことが大変でした。乗り越えるために、周りの友達に試験を受けると話して、落ちないように勉強をしていました。
▼取ってよかったですか?
はい。はい、と答えた理由は、現段階では、その先仕事につながるとはまだ言い難いが、準1級、1級とステップアップできるものなので、次へのモチベーションにつながりました。きっと、準1級くらいまでを取っておくと、仕事の就職活動の受ける際の選択しが広がるとも思いました。英語での会話につながるとまでは言い難いが、勉強しています、と何かアピールにもつながるかなと思います。
▼きっかけは?
大学入試の延長線上で取得しました。英検2級は5100語、大学入試は6000語レベルなので、ちょうどよい指標となったと思います。
▼大変だったことは?
英検は単語の試験ですので、ある程度は英単語を暗記しないといけません。粘り強く暗記するために、1日何語覚えるなどのノルマを課していました。
▼取ってよかったですか?
はい。大学入学して、英検2級くらいは取得していないと、周りからバカにされるため、とりあえず取得してよかったです。
▼きっかけは?
大学時代、卒業後に英語を使う仕事、できれば国際機関で働きたいと思っていました。英検1級まで取ろうと思いましたが、卒論や就職活動で忙しくなり、叶いませんでした。
▼大変だったことは?
大学の専攻はシェイクスピアだったため、勉強するのは主に英語の古語でした。英会話の授業もありましたが、それだけでは足りないので、他の語学学校に通っていました。
▼取ってよかったですか?
はい。英検の資格は、就職の時にとても役立ちました。就職先はあまり英語が必要な部署ではなかったのですが、日常性活の中で使う英語にはあまり不自由しません。
▼きっかけは?
通っていた専門学校がサービス業系で、英語に力を入れており、英語検定対策の授業で全員受験必須だったため。
▼大変だったことは?
難しくて一度で合格できず、勉強し直して2回目で合格した。教科書を読み返し、問題集は毎日解いて何度も繰り返した。
▼取ってよかったですか?
はい。大学の英語科を卒業していないけれど、英語を使う貿易事務の会社に就職できた。英語検定2級が採用の条件だったので、資格を取ったおかげで就職できた。
▼きっかけは?
自分の英語の力がどれくらいあるかを試したかったから。また大学受験の際に目安になると思ったので取得しました。
▼大変だったことは?
いきなり2級から勉強を始めたのですが非常に難しくなかなか点数が取れませんでした。帰国子女で英語には自信があったにも関わらずです。そこで少し下の準2級から少しずつ勉強をはじめ、合格することができました。
▼取ってよかったですか?
はい。大学受験の際にも英検2級のために勉強したことがプラスになったからです。同じようなレベルの問題もあったので助かりました。
▼きっかけは?
大学受験のために苦手な英語の克服をしようと思い、検定試験を通した学習を目標に受検することにしました。
▼大変だったことは?
英語が苦手だったため、勉強そのものがなかなか手につかなかったことです。一日に勉強する時間、単語数などを決めて取り組むことで、効率的に勉強を進めることができました。
▼取ってよかったですか?
いいえ。取得できた資格自体を活かすことは出来ていません。また、しばらくすると勉強した内容が抜けてしまい、結果として再度勉強する必要がありました。
▼きっかけは?
社会人になってから英会話の勉強にハマり、TOEICも受験しましたが、当時はまだTOEICよりも英検の方が知名度が高く資格として必要かと思ったので英検に挑戦しました。
▼大変だったことは?
受験時、周りには現役の学生(高校生・大学生)が多く、浮いている印象がありました。知っている人もおらず、不用意な緊張感はありませんでしたが、必要以上に「学生さんには負けたくない」と思ってしまいました。また、会話は得意なものの筆記が苦手だったので1次試験を突破するために通勤電車内で勉強をしていました。
▼取ってよかったですか?
はい。履歴書に書くことができる資格が1つ増えたという点で、役立っています。TOEICも記載はできますが、英検の方が「英語ができる」というように思っていただけることが、まだ多くあります。
▼きっかけは?
学生時代から英語が好きで、社会人になっても趣味で英語を勉強していました。学生時代に準2級は持っていたので、その上の2級を取得したいと思ったのがきっかけです。
▼大変だったことは?
たくさんの英単語を覚えることが大変でした。電車通勤時などの空いた時間に単語帳を見たり英単語のアプリをダウンロードして復習をして、なんとか覚えることができました。
▼取ってよかったですか?
はい。資格のために勉強をしたおかげで、外国人に話しかけられても言っていることを理解し簡単な英会話ができるようになったからです。
▼きっかけは?
小さいころから英語が好きで、高校の時に英検の3級をとらないと卒業でなかったのでその流れで合格して、自信がつき英検2級を目指そうと思った。
▼大変だったことは?
単語を覚えるのに時間が思ったよりもかかったし、リスニングの他にも長文読解やテストでパスしても、その後の英語で答える質問が大変だった。
▼取ってよかったですか?
はい。英検2級をもっていると、日常英会話ができる程度とみなされ履歴書にもかけるのでよかったとおもっています。
▼きっかけは?
学生時代に学校からの勧めで取得しました。将来も英語に関わる方面に進もうと思っていたため持っていて無駄になるものではないと思って取りました。
▼大変だったことは?
とにかく普段あまり聞きなれない英単語と向き合わなければならないことが大変でした。何度も繰り返し問題集を解くことに集中して、まあ覚えられなくてもなんとなく意味をキャッチできるようになろうと割り切りました。
▼取ってよかったですか?
はい。就職活動の中で資格欄に普通自動車免許の他に書くものができたというのが1番大きかったです。あとは英語に対する若干の自信につながりました。
▼きっかけは?
大学受験浪人中、予備校講師に勧められて資格もとれて受験勉強にもなるとおもって英検2級を取ろうと思い受験した。
▼大変だったことは?
大学受験英語と近い勉強とは言え、英検独自の試験対策をしなければならなかったこと。特に面接試験対策は一人でやるための工夫が必要で、質問されるだろう想定を予想して練習した。
▼取ってよかったですか?
はい。アルバイトなどで英語を使う機会があり、採用も有利になったと思います。プライベートでも海外旅行も一人で行けるレベルなので楽しめています。
▼きっかけは?
受験勉強として、英語を勉強しており、英語の資格をとってみたかったのと、将来的にも自分の英語能力を高めたかったためです。
▼大変だったことは?
二次試験が面接で英会話でしたが、うまく話すことができず、一度目は不合格となりました。二度目の二次試験でなんとか合格となり、取得できました。英会話の練習をして乗り越えました。
▼取ってよかったですか?
はい。英語ができる証明になったので、とてもよかったと思っています。機会があれば次の級にも挑戦したいと思っています。
▼きっかけは?
学生の頃、もう30年ほど前になります。これからは英語を喋れた方が良いが、学校の英語では、英会話が身につかないと思っていました。海外に旅行、仕事で行ってみたいと思っていたので、資格を取ることを考えました。
▼大変だったことは?
耳で日常的に英語を聞く機会は普通に過ごしている限りありません。その為に、ヒアリングが一番苦手でした。元々、英語の長文を読むのも苦手でした。ヒアリングは、英語の教材を繰り返し聞き、夜、寝る時にも、音楽を聴く代わりに聞いていました。長文読解力は、定期的でないものの、たまに、英字新聞を買って、横に辞書を置きながら、ゆっくりでも良いので、読める様に訓練しました。
▼取ってよかったですか?
はい。大学2年生の時に初めて、大学が主催していた短期留学(数週間程度)でカナダに行きました。そこではとても良い経験ができたと思っています。工学系大学院に進学し、学会発表で海外に行く経験も積みました。海外での学会発表は、ヒア汗をかきながらの発表でしたが、短期留学のお陰で、度胸がついたこともあり、英語に対する嫌悪感はなくなりました。仕事で海外に行くことも経験し、仕事は何とか、無事に問題なくできました。
▼きっかけは?
大学の外国語学部の入学試験に有利だと思ったから。自分自身の英語力をもっと伸ばしたいと思っていたから。
▼大変だったことは?
スピーキングが苦手だったので、うまくいくか不安だった。先生にアドバイスを貰いながら、実際に練習をした。
▼取ってよかったですか?
はい。大学入学後の英語の授業のランク分けの際少しでも上に行けたこと。大学卒業後も履歴書に書くことができ、就職に活かすことができること。
▼きっかけは?
海外にすんでいた経験があり、親に勧められたのと、そこで得た経験を試し結果として形に残したいと思ったから。
▼大変だったことは?
その資格は高校卒業程度の英語を証明できます。なのでしっかりと英単語や文法を復習しないとその資格をとることができません。
▼取ってよかったですか?
いいえ。英検二級レベルだと英語ができるという評価を得るのは難しい、最低でも準一級、または他のTOEICなどの資格をとる方が無難。
▼きっかけは?
中学1年のときに英語が得意だったので母に勧められて取りました。母が英語教師だったこともあり、昔から英語を勉強させられていました。
▼大変だったことは?
学校ではアルファベットを習っているような中で自分だけ高校レベルの勉強をするのはとても精神的に辛いものがあります。
▼取ってよかったですか?
はい。高校受験の際には、英検2級を持っているだけで推薦で合格できる高校が存在し、滑り止めが簡単にできるので取って良かったと思いました。
▼きっかけは?
当初は大学時代にせっかくなら受験勉強をしたついでに取得しようと考えたことと、就職活動時に資格を記載できると思ったためです。
▼大変だったことは?
特にたいした勉強はせずに合格できましたが、しいて言うならば英語の塾などには行っていなかったため、英語面接の対策が自力でしなければならなかったため不安はありました。
▼取ってよかったですか?
はい。TOEICがその後主流となってきましたが、当時は実用英語検定2級取得はTOEICの600点ぐらいと同じように扱われていたためわざわざTOEICを受けずに済んだため。
▼きっかけは?
学校で試験を受けることを勧められたことや、小学生のころから英会話教室に通っていたため、自分の力を試してみたいと思ったからです。
▼大変だったことは?
文法を学校では丁寧に教えていただいていなかったため、文法書を独学し、1からどうしてこうなるのかをつなげていく作業が大変でした。これを解決するため、多くの問題を解きました。
▼取ってよかったですか?
はい。バイトをする際に英語ができるということを証明できるため、面接を受けるときにとても有利に進めることができるから。
▼きっかけは?
もともと英語の勉強が好きでTOEICなどの検定は受けていたのですが、英語での面接がある英検を受ければ自分のスピーキング力も確かめられると思いこの資格を取ろうと思いました。
▼大変だったことは?
全て英語で行う面接です。その瞬間になるまでどんなことを言われるのかわからないし、自分自身のアドリブ力が試されるので、とても緊張しました。
▼取ってよかったですか?
はい。結果的に英語のスピーキングも良い点数を貰えたことで自分に自信がついたからです。街で外国人に声をかけられたときも落ち着いて英語で教えてあげられることができました。
▼きっかけは?
もともと英語が好きで、自身の英語能力をアピールできる証明として持っていたいと、思ったからです。就活を意識したこともありました。
▼大変だったことは?
やはり英単語の数が多く、何となくイメージが付きやすい単語ばかりでなかったことです。ひたすら、穴埋め問題を解いたり、英和辞典を開く機会を多くしました。
▼取ってよかったですか?
はい。就活の面接で、英検の資格取得に至るまでのプロセスを意欲としてのアピール材料にできたのは、大いに役立ったからです。
▼きっかけは?
もともと興味はあったのですが、友人が受ようと申し込みをしていたので自分も英語の実力を試してみたいと思い、受けてみました。
▼大変だったことは?
2次試験は面接があったのでどのような内容なのか知らなかったので調べたり、リスニングを鍛えた方がいいようなのでテレビの英語の講座を見ていました。
▼取ってよかったですか?
はい。英語を勉強するモチベーションを持ちやすいと思いました。また、ほかの人から英語が少しはわかる人だと見られる気がします。
▼きっかけは?
学生時代に3級を取ったきりだったので、自分磨きの為にチャレンジしてみようと思いました。どうせやるなら持っていた方が役に立ちそうなものがよいと思いました。
▼大変だったことは?
長年、英語から離れていたので忘れている所も多く、特に準2級に必要な単語はもう一度見直しました。問題集をしっかり解いたので合格できました。
▼取ってよかったですか?
はい。家事や子育ての合間を縫って勉強して、自分でも頑張ったと思っているので結果が出てとても嬉しいです。更に勉強して上を目指したいと思いました。
▼きっかけは?
高校時代に大学受験における実力を要請することも兼ねて、英検の受験をすることを高校の教師から勧められました。
▼大変だったことは?
自分が志望する大学と英検の傾向がズレていたので、大学受験の勉強にプラスアルファの学習時間が必要になりました。
▼取ってよかったですか?
はい。履歴書の資格欄に何も書くことがないと寂しいので、英検の資格が書けて精神的に安定します。ただ、面接ではスルーされてしまいます。
▼きっかけは?
将来、海外へ旅行や仕事などで、行こうと考えた時に、海外で通用するような英会話力を身につけたいと考えたから。
▼大変だったことは?
英単語を覚えることは簡単であったが、しゃべることが大変だった。周りの人たちとの会話の練習をして乗り越えた。
▼取ってよかったですか?
はい。なぜなら、海外へ行った際に、海外の人と会話をした際に、相手の会話を聞き取れたし、話すことができたから。
▼きっかけは?
大学時代、授業の待ち時間の余った時に何か資格でも取ろうと思い始めたのがきっかけです。就職の時にも役立つかと思って勉強しました。
▼大変だったことは?
大学の授業で英語があったのと、高校時代から英語は割と得意だったのでスムーズに資格が取れました。ヒアリングの試験は独特な雰囲気があったので慣れるまでが大変でしたが、学校の外国語教師と話しているうちに克服できました。
▼取ってよかったですか?
はい。資格は英検以外には車の免許くらいしかなく、就活する上ではアピールポイントとしては多少役立ったのではないかと思います。
▼きっかけは?
仕事が教育系だったので、教える側としてこのくらいは取っておかないとな、と思いチャレンジしました。また、合格すれば会社からも奨励金が少しですがもらえるというのもありました。
▼大変だったことは?
働きながらの英語の勉強だったので、時間の確保が大変でした。仕事で触れているとはいえ、3級までの内容に対応しているくらいだったので、やはり努力は必要でした。
▼取ってよかったですか?
はい。とりあえず奨励金が貰えました。また、仕事においても2級はもってるよ、と言えるようになったので良かったと思っています。次からの転職でも、履歴書に書くことが増えて少し安心感が持てました。
▼きっかけは?
昔から英語の授業が好きで、自分の能力の確認のために受験しました。また、海外ドラマも好きなので、少しでも字幕なしで観れたらと思いました。
▼大変だったことは?
ヒアリングは得意なのですが、文法が苦手なので苦労しました。何度もテキストを繰り返すことで乗り越えました。
▼取ってよかったですか?
はい。現在、外国人観光客が年々増加しており、英語を必要とされる仕事も増えてきました。今後も重要な資格であると考えるからです。
▼きっかけは?
高校生の時に英語が得意だったので、担任の先生に受けてみないか?と言われた。学校で団体で受験すると少し割引になるみたいだったので、軽い気持ちでしたが受験しました。
▼大変だったことは?
学校の図書館に対策用のテキストが数種類あったので、自分にフィットする参考書を選び一カ月くらい勉強した。もともと英語が得意なので、面接の想定を少し準備したくらいで、特に苦労なく合格しました。
▼取ってよかったですか?
はい。英語検定は日本では就職活動の際に履歴書に書いて、それ相応の評価はしてもらえる資格です。英語は問題なくコミュニケーションできるレベルになりましたし、面接でも評価してもらえる時もありました。TOEICなどもありますが、誰もがわかる英検の資格は何級でも良いので取って損はないと感じました。
▼きっかけは?
自分の英語力を試したかったですし、英語のライバルの姉と差を付けたかったですし、また就職に有利になるようにだからですね。
▼大変だったことは?
私の英語レベルからすると難しかったですし、一度、落ちました。ラジオの基礎英語で勉強を徹底しましたし、再チャレンジする時は何度も問題を解き直しました。
▼取ってよかったですか?
はい。就職にでもですが、今まで、国際スポーツボランティアに応募してますが、英検2級は必須ですね。合格して、洋画が字幕なしで観てます。
▼きっかけは?
もともと英語に興味があり、特に洋画や洋楽が好きだった。英検準2級を持っていたが、準2級では英語の理解度がまだまだ乏しくて、もっと英語について詳しくなりたいと思ったため、その上の2級を受けようと思った。
▼大変だったことは?
毎日単語をコツコツ覚えること、継続して勉強をすることが大変だった。また、スピーキングの練習を自分でやるのは無理があった。なんとか試験には1回で合格したものの、スピーキングの点数がやはり低かったので、もっとスピーキングに特化した練習をやったほうがよかったと後から思った。
▼取ってよかったですか?
はい。はい。合格したときのやってやった!っという達成感をすごく感じた。大好きな英語に詳しくなれたことで、英語に対する理解が深まり、ライティング、リーディーング、スピーキングの全てが以前よりも上達したことを実感できた。ネイティブの友達もでき、いろいろな国の人と英語を使って話ができることはとても素晴らしいと思った。
▼きっかけは?
大学進学を考えたときに、自分の英語力がどのくらいあるか知っておきたかったので受験しました。また、スピーキングに苦手意識があるため、二次試験に面接がある英検を受験することで自信がつくと思いました。
▼大変だったことは?
面接の練習で緊張からくる読み間違いや文法ミスが目立ち、このままでは合格できないと思いました。高校の英語の先生に空き時間に見ていただき、実践練習を重ねることで本番は落ち着いて臨めました。
▼取ってよかったですか?
はい。教育関係のアルバイトをする際に高評価につながりました。当初の希望は国語と社会のみでしたが、英語も担当させてもらえることになりました。
▼きっかけは?
大学入試の推薦入試を受けるためにとりました。英検2級を持っていれば、面接官に対していい印象を与えることができると先生がおっしゃっていたので、この資格を取ろうと思いました。
▼大変だったことは?
筆記試験はそんなに苦労しなかったのですが、リスニングで点が取れなくて苦労しました。英検2級のリスニングテストでは、問題文が1回しか読まれないため、問題の選択肢を見て重要となるであろう単語を聞き逃さないように意識しました。
▼取ってよかったですか?
はい。やはり、英検2級という資格が面接をする上で強みになったと思うので、この資格を取ってよかったと思いました。また、大学で受けるTOEICの勉強にも少なからず役に立っているので、英検の勉強をしてよかったと思います。
▼きっかけは?
英語を活かす仕事を考えていたため、短大時代に取得しました。短大の専門も英語科だったので、マスターする為の勉強も授業にも活かせました。
▼大変だったことは?
実用英語技能検定は、1次試験2次試験とありますが、1回目は1次試験も合格出来ませんでした。得意と思っていた英語が全然出来ていない事に衝撃を受けましたが、諦めずに地道に問題集等で勉強しました。
▼取ってよかったですか?
はい。結局は、英語を直接活かせる仕事には就けませんでしたが、事務をやっていたので、外国人からの電話も全く物おじする事なく、受け答えが出来ました。今の趣味も映画鑑賞や外国テレビドラマなので、字幕を読まないでもわかる時もあり、全くわからない人に比べると随分楽しんでいると感じます。
▼きっかけは?
当時通っていた学校で受けないといけなかったし、自分の英語の実力を試すには最適の検定だと思ったから。受験料もそんなに高くないので受けやすかったから。
▼大変だったことは?
一次の筆記試験に受かったのはよかったけど、二次の面接試験は対人なので受け答えの練習をしなければいけなかった。先生と何度も練習をするのは大変だった。
▼取ってよかったですか?
はい。2級程度なら履歴書に書いてもそんなに恥ずかしいと思わないから。資格を持っているというだけで、ある程度の語学力があると思われるので有利。
▼きっかけは?
もともと英語は好きでしたが、国際科の高校に進学したので、どのくらい自分の学力が伸びたのか試したいと思いました。
▼大変だったことは?
毎日のネイティブスピーカーの授業や、アメリカの教材を使った宿題をこなしていたので自然と力がついていました。
▼取ってよかったですか?
はい。就職や転職の面接の際も、英語が得意だと話すきっかけになります。また、資格欄がたくさん埋まっているとハクがつく気がします。
▼きっかけは?
学生時代の恩師から、「あなた、せめて英語検定の資格は取っておいた方がいいわよ」とアドバイスを受けたのがきっかけです。
▼大変だったことは?
次の検定試験まで、二か月しかなかったので参考書を買ってきて一次試験突破したものの、2次のインタビューテストの為に、当時は対策カセットいテープを何回も聴いて突破しました。
▼取ってよかったですか?
はい。学生時代クラブに明け暮れて、何も資格を持っていなかったのでちょっとだけ自信がつきました。家庭教師のアルバイトに繋がりました。
▼きっかけは?
高校の時、大学受験でセンター英語を勉強していた関係で英語に関しては興味が有り、その延長線上で取ろうと思いました。
▼大変だったことは?
高校のセンター試験の勉強は充分なほどおこなっていたので、問題集を一通り行えばそれほど大変なことはありませんでした。
▼取ってよかったですか?
はい。早く「英検準1級」を受けてみたいので、これは合格しなければと思ったことと、英検2級レベル(センター試験70%?80%)の英語力があることがわかりました。実際センター試験は、6割位しか取れませんでした。
▼きっかけは?
子供のころから外国人と接することがあり、英語が一番好きだったからです。また将来英語を使う仕事に就きたいと思っていたからです。
▼大変だったことは?
英単語を1000語以上記憶することが一番大変だったと思います。単語だけではイメージがわかないため、フレーズにしたり文章ごと覚えました。
▼取ってよかったですか?
はい。英文法や英会話を教える講師の職につくことができました。資格を取るためにしっかりと勉強したので技術として定着したと思います。
▼きっかけは?
学生時代に英語を話せるようになりたいと思い、勉強を始めました。勉強を進めるうちに自分のレベルを確認する意味でその時に知っていた英検を受けてみようと思ったため。
▼大変だったことは?
語学の勉強なので難しいことは多々ありました。筆記はある程度自分で対策できますが、面接となると相手が必要になるため苦労した。
▼取ってよかったですか?
はい。自分としては目安のために受けた検定ですが、他人に自分の知識レベルを伝えるときの基準として使用できるため便利に感じたため。
▼きっかけは?
大学受験前の英語の能力に自信がなかったため、実用英語技能検定を受験して受かることによって、自分の英語の能力に自信を持つためです。
▼大変だったことは?
初めは2級に出てくる英語の単語がわからない単語の方が多かったため、覚えるために何度もノートに単語を書くことによって覚えました。
▼取ってよかったですか?
はい。試験に受かったので自分の英語の能力に自信を持つことができ、大学受験の際に英語に対して苦手意識を持たずにのぞめました。
▼きっかけは?
当時通っていた塾で、英検2級以上持っている人と、持っていない人を分けられていたので、それが恥ずかしくて取りたいと思いました。
▼大変だったことは?
勉強が大変でした。単語を覚えたり、文法を覚えたり、とにかく英語がそこまで好きではなかったので、勉強時間が苦痛でした。自分の単語帳とメモ帳を作って、知らない単語や表現に出会うたびに書き留めて夜に復習していました。
▼取ってよかったですか?
はい。英語が話せたわけでもないのに、英検2級をもっているだけで、英語のアルバイトに採用されたり、海外の方がよくくるお店でのアルバイトはほぼ100%採用されました。
▼きっかけは?
英語を使う仕事をしており、仕事をする上で資格をもっていることが自分の能力の証明になると考えたのがきっかけ。
▼大変だったことは?
勉強時間を確保することがとても大変でした。何百時間もかけて単語やライティングの練習をすることが大変でした。
▼取ってよかったですか?
はい。実用英語技能検定一級を持っているということを言うと、誰にでも驚かれるからです。また、履歴書にも書けるからです。
▼きっかけは?
資格を取ろうと思ったのは、その当時実用英語技能検定4級しか持っていなかったため、そのままで終わるのが嫌だったからです。
▼大変だったことは?
面接のときに臨機応変な受け答えがうまくできず、一回目の受験には合格できませんでした。二回目の受験のときは、一回目の面接での出来事を踏まえて対策を取り、面接を乗り越えました。
▼取ってよかったですか?
はい。資格取得後、英語に触れる機会が多くあったからです。また、今の世の中には英語の単語や文章があふれているので、日常でも楽しむことができるからです。
▼きっかけは?
高校生の時に学校のすすめで受験しました。周りの友人たちも受けていたので、特に自分から取得したいと思ったわけではなく、受けるのが当たり前な雰囲気でした。
▼大変だったことは?
英語が得意というわけではなかったので、それなりに勉強しました。大学受験の勉強もしていたので、その延長でしていた感じです。友人たちも勉強していたので、そこまで苦ではありませんでした。
▼取ってよかったですか?
はい。履歴書の資格欄に書くことができるからです。3級と準2級もとりましたが、2級まで頑張っておいてよかったと思っています。
▼きっかけは?
学生の頃から英語が好きで、大学卒業後もずっと英語の勉強を続けてきました。そこで、英語の資格の中でも最難関とされる英検1級を、自分の努力の証として取得したいと思ったからです。
▼大変だったことは?
英検1級の場合、高い単語力が求められます。そこで、単語帳を買い、毎日数ページずつ覚えるようにしました。普段あまり見かけないような単語を覚えるのが大変でしたが、何回も復習をして何とか覚えることができました。
▼取ってよかったですか?
はい。資格を取ることで、周りの人から尊敬されたり、仕事場での評価があがりました。自分の趣味だったものが、自分の価値を高めてくれて、一石二鳥とはこのことだと思いました。
▼きっかけは?
海外旅行に行った時に自分の英語力のなさに落胆しました。それで何か英語の資格を取って英語を学びたいと思った時に浮かんだのが実用英語技能検定でした。
▼大変だったことは?
ライティングの方は問題なかったのですが。リスニングが苦手でした。過去問をすると問題により点数さが激しく試験本番までどうなるか分からないドキドキ感がありました。勉強のほとんどをリスニングに費やし自信を持たせました。
▼取ってよかったですか?
はい。やはり資格を取るまでに単語を覚えたり訳し方を覚えたり、リスニングの練習もかなりしました。資格取得までにかなりの単語を覚えましたし、言い回しも覚えました。だから次に海外旅行に行っても少なくとも以前より会話はできるという自信がもてました。
▼きっかけは?
通っていた高校が国際科だったためカリキュラムに英検2級の受験が含まれていたため受験しました。個人的にも英語力を試したくて受験にチャレンジしました。
▼大変だったことは?
ニュージーランドへ一年留学に行った後に勉強をはじめたのですが、思ったより手強かったです。文法や単語力には自信がありましたが、参考書全体の半分程度の単語が知らない単語だったためひたすら暗記しました。
▼取ってよかったですか?
はい。やはり英語力を示すのには英検2級からが実力として認められるので、取得してよかったです。難易度はなかなか高いですが勉強して取得する価値はあります。
▼きっかけは?
英語を習っていたので、その授業の一環で取りました。習ってきた事の力試し、また証明にもなるので取ろうと思いました。
▼大変だったことは?
厳しい部活動に所属していたので、部活動と勉強との両立が大変でした。似たような表現が沢山あり、覚えるのに苦労しました。
▼取ってよかったですか?
はい。就職の際には、どの程度出来るのかという証明になりますし、限られた時間の中で頑張ったという自信にもなったので良かったと思います。
▼きっかけは?
資格を取ったのは中学生の時ですが、私の住んでいた県では、内申点が良かったり英検などの資格をもっていると、高校受験の際、試験の点数に加算してもらえるから受けました。
▼大変だったことは?
特にありませんでした。幼稚園の頃から英会話を習っていたため、ある程度英語は得意だったからです。英会話教室や、学校も面接のサポートをしてくれました。
▼取ってよかったですか?
はい。第一志望の高校に入学出来たからです。推薦で受かりました。推薦といっても試験もある学校でしたが、中学生で準2級を取っている子は少なかったですし、加点は大きかったと思います。
▼きっかけは?
英語が好きで、自分の力を試してみたかったから。大学在学中に取得しておき、将来の就職活動に役立てたかったから。
▼大変だったことは?
私は英会話の塾などに通ったことがなく、英語を耳にする機会ごほとんどなかったため、リスニングや面接の勉強に大変苦労した。CDを聞いて、真似して読む練習を何度も繰り返していくうちに少しずつ克服した。
▼取ってよかったですか?
はい。就職活動の履歴書には「実用技能英語検定2級」と記載することができるので、企業に自分の能力をアピールすることができ、大変役に立ったから。
▼きっかけは?
高校生の時に受験した事があって、その時に落ちてしまった悔しさを晴らすため。社会人になって本格的な英語学習に力をいれるきっかけにしようと思った。
▼大変だったことは?
普段仕事をしながら英語の学習を並行しておこなうことは簡単ではありませんでした。参考書だけでなく、空いた時間をつかって携帯のアプリで勉強したりと工夫して努力しました。
▼取ってよかったですか?
はい。履歴書に記載できるのはメリットですが、他の英語資格にも興味が湧き、英語学習への熱量が上昇したことが嬉しかったです。