▼きっかけは?
高校の時に取るよう勧められ、その時は取れませんでした。筆記とリスニングがあり、筆記は一度落ちてもリスニングだけ合格すればよかったので、もう一度リスニングを受け、合格しました。
▼大変だったことは?
あまり英語が好きではなかったので、あまり頭にはいってきませんでした。日本語の字幕がある映画を見て、耳を慣れさせました。
▼取ってよかったですか?
はい。あまり英語を使うことはありませんが、海外に行ったときに片言の英語は喋れるようになりました。映画の字幕無しでもなんとなくわかるようになりました。
▼きっかけは?
中学の時に英検4級は取得していたので流れで3級に挑戦した感じです。3級は高校生の時に資格が取れると言うので受けてみました。
▼大変だったことは?
テキストを見ながら勉強をしていたのでそんなに大変な感じはしませんでした。筆記試験は学校でやったのですが満点でした。面接があるというので質疑応答の練習をしたのですが何を聞かれるのかが分からないのでいろんなバリエーションでやりました。
▼取ってよかったですか?
はい。もう少し上の級の方がいいのでしょうけど3級から履歴書に書けるので、取得して良かったと思いました。合格したときは嬉しかったです。
▼きっかけは?
中学校で英語を初めて学ぶうちに、楽しかったことや、高校受験がいずれ控えていることを思うと、一つでも自分の強みが欲しいと思ったことです。
▼大変だったことは?
筆記の問題には自分で自宅でも取り組むことが出来たので復習しやすかったですが、リスニング問題には中々慣れる機会が少なかったように思います。ですが学校の授業には集中して取り組むことで、合格することが出来ました。
▼取ってよかったですか?
いいえ。今現在、英語を使う機会もなければほぼ話せないに等しい状況を思えば、資格を持っていないのと同じような状況だと思うので、これまたとって良かったとは言いがたいです。
▼きっかけは?
高校生の時、特に英語が得意ではなかったのですが英語の先生にチャレンジすることは大事だと勧められて受験することになりました。
▼大変だったことは?
3級から行う面接が大変でした。始めに英文が書かれた用紙を渡され黙読し、試験官が英語で質問してきたことに答えるのというのが緊張もするし難しかったです。
▼取ってよかったですか?
はい。英語の知識が増えるだけでなく、英語で話しかけられることや自分で話す事への抵抗感が薄れたように感じます。
▼きっかけは?
高校2年生の時に、担任の先生の勧めで英語の学力向上のためにと受験しました。英検準2級を受けるための腕試しの意味合いもありました。
▼大変だったことは?
特に大変と思うことはありませんでした。高校の間に習うことを簡単にした問題しかでなかったのでレベル的にはそんなに難しくはないです。
▼取ってよかったですか?
はい。何事も経験なので取得して損はないと思いますが、基本的に英検3級レベルでは履歴書などに記載することはしないと思うので、さらに上の級の受験か、TOEICでのスコアを900点に近づける努力が必要だと思いました。
▼きっかけは?
私が中学の時に、その時点での英語力としての一つの指標となるのが、英語検定の3級でした。親の勧めで受験し、とりました。
▼大変だったことは?
中学校の勉強と並行して行ったため、英語検定のみのために学習時間を作るということが難しかったです。部活動や学校の授業のスキマ時間で勉強した点が苦労した点です。
▼取ってよかったですか?
はい。中学校における最低限の英語力を身に着けることができたと考えています。どんな仕事においても重要な英語を早い段階から勉強できた点は良かったです。
▼きっかけは?
高校生になった時に友人が受験するのを誘ってくれたからです。また、英語の実力がどのくらいあるのか知れるのも興味がありました。
▼大変だったことは?
現役の高校生だったので、復習という感じで特に受験勉強はしませんでした。実力試しだったので、落ちたら落ちたで別にそれでもよかったです。
▼取ってよかったですか?
はい。履歴書にいちおう書けるので、友達が受験するのを誘ってくれてよかったです。誘ってくれなければ資格があることも知りませんでした。
▼きっかけは?
子供が中学生で、この資格をとるために勉強していて、励ます意味で一緒に勉強しようと思いました。親になり、子供に勉強させるだけの立場になったので、一緒に何かをするのは良い経験になると思いました。
▼大変だったことは?
学生時代に英語の勉強は苦手でした。その苦手を、今更勉強するのは大変でした。暗記力も落ちていましたし、文法の記憶もあいまいで、整理する必要もありました。でも、子供のワークをいつも丸付けしたり、答えを見ながら教えていたので、子供が合格して、私が落ちることは許されませんでした。なので、意地でも合格しなければ親としての立場が苦しくなると思いました。
▼取ってよかったですか?
はい。まだ、実際何かの役に立ったわけではありませんが、久々に頭と使いましたし、子供と共通の話題も出来ました。一緒に面接という緊張感も味わいました。試験を受けるドキドキや合格したいというプレッシャーなど、忘れていたことを思い出しました。これから、まだまだ子供はこんな経験を積んでいきます。そのとき、上手に背中を押せたらと思います。