国内旅行業務取扱管理者

全国旅行業協会(ANTA)

合格者のホンネがわかる【資格VOICE】
4.18  
 11 件のクチコミ
男性/34歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
旅行好きが転じて、興味をもちましました。何か資格があった方が、就職に有利かと思い勉強をしようと思いました。

▼大変だったことは?
試験問題で、ややこしい引っ掛けが多く、文章の捉え方で答えが変わりそうな問題などがありました。試験範囲が広いので、ある程度ヤマを張る必要もありました。

▼取ってよかったですか?
はい。旅行業法の中身や、旅行業を営む場合に必要な知識などを得ることが出来ました。観光名所にも詳しくなれるので、旅行好きには良い資格です。

女性/25歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
専門学生時代に、航空業界・旅行業界への就職を希望しており、実際に先輩方で希望の会社に就職していた人は皆持っていたためです。

▼大変だったことは?
受験を決めてから、実際の試験日までの間の日数が4ヶ月しかなく勉強が追いつかなかったです。過去問を何回も解き、苦手分野を明確にして学習しました。

▼取ってよかったですか?
はい。希望する会社から内定を頂くことができました。また、転職をした際にも資格があるということで考慮して頂くことがありました。

女性/20歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
現在観光業の仕事に携わっておりますが、いずれは独立したいと思っています。その独立の手助けをしてくれると思ったからです。

▼大変だったことは?
膨大な情報を暗記しなければいけないことが大変でした。また出題される問題が、ひっかけ問題のような内容で、うっかりミスが多かったです。

▼取ってよかったですか?
はい。現在独立に向けて動き出しています。こうして動き出せたのも、その資格を取れたからだと思います。死ぬ気で勉強して、合格してよかったです。

女性/27歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
ツアーコンダクターの仕事をはじめるに当たり、業務上必ず必要であった為。当時は資格が必要だということを知らず、会社で取得。

▼大変だったことは?
観光地の情報を覚えることは、業務に直結することなのでそれほど苦ではなかったが、約款に関してはただただ暗記。具体例を交えながら講師の方が説明してくださったので、なんとか理解できた。

▼取ってよかったですか?
はい。添乗業務を開始することができたため。拘束時間は物凄く長いですが、自分では足を運ばない様な場所へたくさん行けたので。

女性/30歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
旅行に興味があったのと、大学の資格講座の対策であったので、友人と受講しようということになり、受けました。

▼大変だったことは?
隔週や、土曜日だけで、行きやすかったのですが、1回でも休むと授業が一気に進んでいて、ついていけなくなることもあったので、その分は、取り戻して、内容を理解するようにしました。

▼取ってよかったですか?
はい。1年くらい通って、学んで、取得できたので、国内旅行業務の資格だけでもなんとかとれて良かったなと思います。

男性/22歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
旅行業界へ就職するための知識向上と業務上の必要性があるからです。まだ学生で勉強する時間を確保できるので会社に入る前に取得すべきだと思ったからです。

▼大変だったことは?
試験は4択で出題されますがしっかり内容を理解しないとひっかけも多くあり、時間が足りないと苦労します。国内旅行業務取扱管理者試験は業法と約款、国内旅行実務の3教科あります。点数では3教科の総合点数の何%以上とかではなく、各教科60点以上取らなければ合格はできません。それぞれしっかりと勉強し、対策する必要があります。

▼取ってよかったですか?
はい。国家資格なのでこれから就職活動をされる方は有利になると思います。大事なことは資格を取得して、その資格を業務で活かさなければ意味がありません。他の資格でも同じことが言えますが取るためだけに勉強するのではなく、内容を理解するためにやれば必ず合格に繋がると思います。

女性/40歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
学生時代に旅行会社にバイトとして入っていたので、必要だと感じました。時間がある学生の内に資格を取った方が良いと思い取りました。

▼大変だったことは?
とにかく社会人になるまで一年を切っていたので、一発で合格したかったです。その為、効率的に覚えようとバイトで実務的なことを教えてもらい、自分ではテキストを何度も解きました。

▼取ってよかったですか?
はい。最終的に旅行会社に就職時する上で役に立ちました。仕事にそのまま使える内容なので、学生の内に取っておいて正解でした。

男性/41歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
旅行好きだったので、さらに知識を広げようと思い、受験してみたくなったので勉強を開始しました。面白い資格でした。

▼大変だったことは?
国内に関する幅広い分野が出題されるので、どこまで聞かれるのか不安はありましたが、マークシートなので最後は勘もありました。

▼取ってよかったですか?
はい。国家資格なので、自信になりました。国内旅行の知識も増えたので、いろいろと知ることが出来、勉強していて楽しかったです。

女性/60歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
宿泊施設の管理者をしていたため、都市圏からのお客様送迎のバスを管理しなくてはいけないために必要だったからです。

▼大変だったことは?
仕事の合間に勉強する時間がなく、年に1回しか受験日もないためとても難しい試験のために、3年掛かりで試験に合格しました。

▼取ってよかったですか?
はい。転職する際に宿泊施設だけでなく旅行会社やバス運行会社なども選択範囲に入れることができ面接時にも、面接官の方からも資格を持っていることで信頼を得ることができました。

女性/49歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
当時、働いていた職場で勉強することが必要になりましたので、どうせ勉強するなら資格を取ろうと思いました。

▼大変だったことは?
全国各地の観光地やお祭りなど、たくさんの名前と特徴を覚える必要がありましたし、旅行業務の規則なども多く覚えないといけませんでしたので、とても大変でした。時間をかけて暗記したり、過去問題を解きました。

▼取ってよかったですか?
はい。私はその後に別の国家資格(一般旅行業務取扱管理者)の試験を受けて資格を取ることが出来たのですが、この資格(国内旅行業務取扱管理者)を持っていたことにより、日本国内の観光地や旅行規定についての学科は免除されて、その他(海外)の観光地や旅行規定についての試験だけ受けることが出来て良かったです。

男性/44歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
旅行業界就職の際に有用な国家資格であり、各営業所旅行代理店に旅行業務取扱主任者を1名選任しなければならないから。

▼大変だったことは?
試験項目が4つあります。法令・約款・JRの運賃料金・国内実務です。4項目の中でもJRの運賃料金の問題を解決するのが難関でした。JRの運賃料金の問題に比重を置いて勉学に努めました。

▼取ってよかったですか?
はい。旅行業界に就職はできなかったものの、旅行会社も経営している運送会社の大手に就職することができました。

関連する資格

  1. 調理師

  2. Microsoft Office Specialist 2013 (Word)

  3. Microsoft Office Specialist (PowerPoint)

  4. コンピュータサービス技能評価試験表計算部門3級

  5. eco検定(環境社会検定試験)

  6. 窓装飾プランナー

公式Twitter

色々な資格の先輩合格者のクチコミをつぶやいています。 フォローはこちら↓