秘書検定2級

実務技能検定協会

合格者のホンネがわかる【資格VOICE】
3.84  
 45 件のクチコミ
女性/26歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
秘書検定で学ぶ内容は、これから社会に出るうえで必要不可欠なことだと思ったからです。秘書になるつもりはありませんでしたが、どうぜ一般常識を勉強するなら資格が欲しいと考えました。

▼大変だったことは?
高校3年生の冬に資格取得を思い立ったので、受験時とかぶって忙しかったです。乗り越えるというほど大変だったわけではありませんが、できるだけ効率よく知識を頭に入れられるように勉強時間を短縮し、今日はここまでやったらもうやらない、と自分にプレッシャーをかけて取り組みました。

▼取ってよかったですか?
はい。上司への対応や席順、招待状の返信の仕方など、一般常識はある程度身に付きましたし、秘書検定2級を持っていることで「常識が身についている」と社会が判断してくれるようになりました。そのため就職も有利でした。

男性/28歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
社会人として大切なビジネスマナーを学びたかったからです。女性のイメージが強いですが、男性でも十分役に立つと思ったので取ろうと思いました。

▼大変だったことは?
私は常識がない人間だったため、新しいことを次々と覚えるのが大変でした。テキストを何度も使用することで少しずつ勉強しました。

▼取ってよかったですか?
はい。ビジネスマナーや一般常識のレベルが上がったからです。人としても成長することができたので、とても満足しています。

女性/36歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
事務の仕事をしているが特に資格もなく、転職も考えているがどのくらいの実力があるのかわからず自分に自信がなかったため受検しました。

▼大変だったことは?
家事・育児・仕事をしながらの勉強だったので時間を確保することが難しかったです。久しぶりに勉強をすると年のせいかなかなか頭にはいってこなくて苦労しました。実務内容の見直しもできたので「自分のやってきたことは間違いではなかった」と少しずつ自信がついてきたのが続けられたポイントだと思います。

▼取ってよかったですか?
はい。履歴書の資格欄に書ける内容が増えたのが一番の喜びです。ただ、今までやってきたことが身についていると感じることができたので自信につながりました。

女性/36歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
転職を考えた時に、履歴書に書ける資格があまりなく、ビジネスマナーの延長で勉強時間をあまりとらなくても取得できそうだったので秘書検定に挑戦しました。

▼大変だったことは?
本を1冊購入して練習問題や過去問題を解きました。働きながらだと勉強する時間を確保するのが大変ですが、短時間でくぎって勉強しても大丈夫な問題がほとんどなので、コツコツと続けられました。

▼取ってよかったですか?
はい。資格取得の目的の履歴書の資格欄に書くことが増えたのはもちろんですが、意外と知らなかったビジネスマナーや常識を再確認できたことがよかったです。職場でもどこでも、失礼がないように迷わず自然に行動できているのも、勉強の効果かもしれません。

女性/37歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
学生時代、就職活動の際に履歴書やエントリーシートに書けるようにと思いました。周りでも受験している友達の影響もあり取ろうと思いました。

▼大変だったことは?
大学で開講されていた秘書検定講座に参加しました。その際はアルバイト以外の就業経験がなかったので、実感が湧かないこともあり、覚えられないこともありました。しかし、講座を受け自分でもテキストで勉強し取得でき、嬉しかったです。

▼取ってよかったですか?
はい。取得したのがかなり前なので、忘れてしまったことも多いのですが、講座で教えてもらったことを今でも覚えていることもありますし、最近の転職の際も資格として履歴書に書くことができました。女性の事務職には最適な資格だと思います。

女性/33歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
大学を卒業するタイミングで時間があり、新社会人になるにあたって一般常識やマナーを学べるのでとっておいて損はないと思ったから。

▼大変だったことは?
勉強法は、本を一冊買って読むだけなので特に苦労はなかったです。他の暗記ものとは違うので実生活と繋がる部分もあって楽しみながら勉強できた。

▼取ってよかったですか?
はい。仕事面で役に立つというよりも、大人として知っておいた方が良い所作・マナーに関してどうしてそうなのかということが一緒に学べずっと忘れず使えることだから。

女性/39歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
資格があれば就職に有利なのではないかと思い資格試験を受けようと思った。履歴書にもかける資格が増えるから。

▼大変だったことは?
大変事は特になし。資格試験勉強用のテキストを一冊購入して、電車移動中などに読んでおけば大丈夫でした。

▼取ってよかったですか?
はい。特に難しい試験でもないので、履歴書に書いても加点項目にもならない。でも生活面でも役立つ一般常識を勉強し、知れた事は役立つ。

女性/45歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
学生時代の就職活動中、就職に有利になるかもしれないからと、友人に勧められたからです。また事務職を希望していたので、就職後も役に立つかもしれないと思ったことがきっかけです。

▼大変だったことは?
働く前で事務職を経験したこともなかったので、最初は全く分からず無理かもと心配しました。しかし問題を繰り返し解いていくうちに、その心配が薄らいで多少なりとも自信をつけることができました。

▼取ってよかったですか?
はい。たまたま学生時代にその資格を取得している人が少なかったこともあり、自信をもって履歴書や面接でその資格をアピールすることができました。また転職の際も、多少有利になったと思います。

男性/41歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
学生時代の選択科目に「マナー・接遇」があり、社会に出た時に必要な知識や教養を得るために授業を受けました。内容が秘書検定に通じるものがあるという事で、どうせなら取得しておこうと思いました。

▼大変だったことは?
教科書に目を通すだけでは難しく、中でも敬語に関しては実際に使わないと身に付かないので、普段話す言葉を全て敬語に変換するなどして必死に覚えました。

▼取ってよかったですか?
はい。はい。実際秘書として働く事はなかったですが、電話の応対や敬語の使い方、テーブルマナー等、社会人に必要な知識や教養を身に付ける事が出来ました。

女性/47歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
新卒で入社した会社で事務職をしており、ビジネスマナーなどをよくわかっておらず不安だったので、社会人として基本的な常識を学ぶために秘書検定を受けました。

▼大変だったことは?
2級は秘書検定の中でも簡単な内容だったので、特に問題なく勉強を進めることができました。上司のサポートをしていたため、勉強したことが会社でも実践で使えて助かりました。

▼取ってよかったですか?
はい。この資格の勉強を通じて、社会人として知っておくと役立つ基本的なマナーなどが勉強できたのでよかったです。この資格を持っていることで転職活動などで特に優遇されたことはありませんが、どのような職場で働くにしても基本的なマナーを知っていることは大切です。2級であったとしても、私にとってはとても役立ちました。

女性/45歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
普通自動車免許を取得していないので、履歴書の資格欄にかけるものがなく、空欄では目立ってしまうので、独学で比較的簡単に取得できる資格として秘書検定を選びました。

▼大変だったことは?
テキストを1冊借りて、独学で学ぶことができたので、さほど難しいものではありませんでした。ただ、就職活動や転職活動で忙しい時に時間を見つけてやるのは負担だと思うので、暇な時期にあらかじめ取っておくといいと思います。

▼取ってよかったですか?
はい。事務職としての面接の時に、特に秀でた資格では無いものの、一通りの常識はあることのアピールにはなったと思います。

女性/39歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
社会人として、ビジネスマナー向上をかねて検定を受けようと考えました。あえてビジネスマナー検定ではなく、秘書検定を選んだ理由は、転職等で職種の選択肢が増えると思ったからです。

▼大変だったことは?
実務経験がなかったので、わからない用語がたくさんありました。秘書としての対応だけでなく、会計や庶務的内容もあり覚えることが沢山ありました。勉強したことで、職場で実践できるものはやってみるようにして覚えていきました。

▼取ってよかったですか?
はい。普段の仕事に役立つ事も多く、ビジネスマナーが向上したと感じられました。秘書検定を取得して良かったと感じました。

女性/39歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
派遣社員で働いていたころに、出向先の現場が不定期で変わるため、どの現場に派遣されても社会人として失礼のないような所作ができるように勉強したのがきっかけです。

▼大変だったことは?
オフィスマナーは新人時代に研修を受けていますが、改めて社会人としてのマナーを覚えるのが大変だったと思います。例えば、タクシーと自家用車で上座の位置が異なるので、実際に自分が運転席に座った気持ちで、父や友人に役割を与えイメージで覚えたりしました。

▼取ってよかったですか?
はい。面談時に口頭で社会人経験をアピールするよりも、秘書としての行動・所作ができるとはっきり経歴書に書くことができるので、以前よりもスムーズに案件決定が出るようになりました。

女性/33歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
大学生の時に、一般企業に就職にすることを決め、本格的な就職活動前にビジネスマナーを身につけたいと思い、資格取得を思い立ちました。

▼大変だったことは?
面接試験がないため、対策はテキストを購入して練習問題を解くだけでしたので、あまり大変なことはありませんでした。取得する場合は、時間に余裕のある就職活動が本格化する前の方が良いかと感じます。

▼取ってよかったですか?
はい。比較的簡単に取得できたので、良かったと思います。就職活動に有利に働いたかは微妙なところですが、ざっくりとビジネスマナーや社会常識などを学ぶ上では役に立ったと感じます。

女性/28歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
社会人としての一般常識や、必要な来客応対や、電話応対に関する問題が出題されるため、誰が勉強してもとても役に立つ知識だと思ったので。

▼大変だったことは?
私は学生の時に取得したため、まだオフィスで働くというイメージが付きにくい問題もありました。ですが、一般的な常識として、まずは暗記して実践して定着させていくことですんなり頭にはいってきました。

▼取ってよかったですか?
はい。社会にでると、一般的なビジネスマナーが必要ですし、来客応対や電話応対に関することも実際にすべて役に立っている知識なので。私は社会に出る前に勉強していたため、社会に出てからマナーに関して苦労することは無かった。

女性/24歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
大学時代、周りの友人が勉強していたため、とっておいた方が良いのかと思い受験しました。就活に役立たせたい思いがありました。

▼大変だったことは?
テキストを読んでいても、過去問が解けなかったことです。過去問を何度も繰り返し、パターンを覚えることで克服しました。

▼取ってよかったですか?
はい。社会にでてから、仕事は秘書ではないが、上司や周りの人への接し方に活かすことができたので、学んでいてよかったと思います。

女性/45歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
短大の講義を受講していて、その延長で短大が検定会場だったこともあり、当初は半ば強制的に3級の試験を受けさせられたが、「2級まで取ると就職に有利になる」と言われたので、在学中に2級まで受験した。

▼大変だったことは?
ビジネスマナーや社会の常識を覚えることが一番大変だった。これまでの生活では全く接することがない事柄ばかりだったが、短大の教科書と検定のテキストを読み込んだ。

▼取ってよかったですか?
はい。就職した当時はまだ女性社員が来客へお茶出しをするなどの性別ごとの役割分担が残っていたので、秘書検定で覚えた項目がほとんど実践できた。また、備品や文具の名前を正確に覚えたため、総務を担当していた時には発注する時に分厚いカタログから素早く品目を探すことができた。

女性/27歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
将来の役にたつかなと思いました。長く続けるのに事務系の仕事もいいかなと思っている中で、検討範囲を広めるべく資格取得を考えましたわ、

▼大変だったことは?
基礎知識のない中での勉強で、何を学べばいいのかがわかりませんでした。参考書を読みながらとにかく書いてあることを理解できるように勉強しました。

▼取ってよかったですか?
いいえ。ブライダルの仕事に就いたため、秘書検定は必要ありませんでした。せっかくとった資格なので、今後の役にたつことを祈ります。

男性/28歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
大人としての常識を身につけたかったからです。私は男性ですが、とても有益なことを学べると思い、取りました。

▼大変だったことは?
大変なことはありませんでした。勉強していてとても楽しかったですし、少しずつレベルアップしているのが実感できました。

▼取ってよかったですか?
はい。大人としての常識を身につけることができたからです。秘書技能検定を通して学んだことを実際に生かすことができているので、取って本気に良かったと思っています。

女性/42歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
学校の授業で秘書学があり、そこでとりあえず資格をとりたいを思い取得しました。取る単位が優位になることもありました。

▼大変だったことは?
試験の問題がまったく予想つかないため、過去問題をひたすら解くことをしました。あとは先生の特別講義を受け、友人同士で問題の出し合いをしました

▼取ってよかったですか?
はい。会社で仕事をしていく上で、基本的な電話応対や礼儀作法を学ぶことができました。冠婚葬祭の知識については、会社だけではなく実生活でも役に立っています。

女性/27歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
他の資格を取る足がかりとして日常的に勉強する習慣をつけるためにまず簡単に取られそうな資格を、と考えて取ろうと思いました。またマナーなど実務で役に立つ内容なので取って損のない資格だと考えました。

▼大変だったことは?
2級は基本的なマナーなどの部分が多いので勉強は思いの外スムーズに進みましたが、実務では簡略化されていたり世間の慣習とは違っていたりするような細かな部分の知識は自分が知っているものとは違うので資格に合わせて覚え直すのが大変でした。そこで、普段は大げさすぎて使わないようなマナーも受験の直前には実務の中に取り入れてみました。実際に使い身体に染みこませることでしっかり覚えることが出来ました。

▼取ってよかったですか?
はい。資格を取ることでマナーや社会人として必要な知識をブラッシュアップすることができ、言葉遣いや態度・姿勢など普段から丁寧な対応ができるようになりました。就職や転職に直結するような資格とは言い難いですが、知識として覚えておくにはいいものだと思います。

女性/32歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
社会に出るうえでのマナーや、尊敬語、謙譲語、丁寧語、一般常識の知識が不足で、就職後も失礼にならないようにと思って資格を取ろうと思いました。

▼大変だったことは?
実際に基礎知識の問題や、過去問題を何度も解きました。学校で取得する講座を利用していたため、周りに仲間がいて何度も助けられた。

▼取ってよかったですか?
はい。希望の事務職に就けて、文章を書いた、人とお話しするときに失礼に当たらない話し方ができ、相手のこと気持ちや話題を考える余裕が生まれた。

男性/30歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
私は現在、短大で情報系科目の教員をしています。経歴としては病院事務員5年、教員5年ですが、最近になって自分に常識が欠如しているなと思い始めました。そのため、短大で教えている学生が受けていた秘書検定3級・2級を受けてみて、自分がどの程度なのか知ろうと思いました。

▼大変だったことは?
3級については全く問題ありませんでした。既存の知識で問題なく合格できると思っていました。しかし2級が鬼門でした。内容としては問題なかったのですが、社会人10年経験しているということで、変な知識がついてしまっており、それを直すのが大変でした。

▼取ってよかったですか?
はい。外部の方々にメールを送るとか、郵便を送る際に、勉強した内容がとても役立ちました。その場では正しい答えを導き出せなくても、検定の勉強の甲斐もあって、「この書き方は間違っている。正しい答えはわからないけど、なんか違和感がある…」みたいに、見分けがつくようになりました。さらに上位の資格を目指しています。

女性/26歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
就職活動の一貫として、社会に出るにあたって必要な常識やマナーを身につけたくて受験しました。また、当時アルバイトで電話対応が必要だったためその勉強もかねて。

▼大変だったことは?
大学時代の受験で、他にその資格を受験する人が周りにはいなく、先生方も推奨してなかったので勉強も受験の申し込みも全て自分でやったこと。

▼取ってよかったですか?
はい。転職に際して、通常の事務職より、秘書職の方が専門性があるため年収が良いので。未経験でも資格を持っていると採用されやすかった。

女性/31歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
就職活動の時に持っていると良いということを聞き、大学三年生の頃に取得しました。また比較的取得しやすいということも取ろうと思えたきっかけでもありました。

▼大変だったことは?
参考書一冊あれば問題ないのであまり大変なことはありませんでした。内容も一般常識な内容がほとんどなので勉強しているといった感覚もあまりなく、割と楽しめて取れました。

▼取ってよかったですか?
はい。就職活動においては、持っていても持っていなくてもあまり変わらないものかも知れません。実際面接でこの資格について質問されたことは一度あったくらいでした。ですが一般常識を学べたので無駄ではないと思います。

女性/37歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
支社の総務部から本社の秘書課に転勤になったのをきっかけに、自分の技量を測るとともに秘書としての心構えを身に付けたいと考えたことから。

▼大変だったことは?
ほとんどが総務の仕事で身につけるべく技量でしたが、自分でも良く分かっていなかった部分があり、改めて接客やマナーといった面で学び直す必要がありました。仕事の合間に勉強をしたので、思うような時間が取れませんでしたが、なんとか猛勉強の末に合格できたので嬉しかったです。

▼取ってよかったですか?
はい。秘書検定があるかないかだと、人事評価上でも差があるようで、資格を取って胸を張って自分が秘書だと言えるようになったので、良かったと思います。

女性/24歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
大学生時代に資格講座があったことがきっかけでした。資格講座のなかでも秘書技能検定(以下秘書検定)は、実務的なマナーを勉強でき、就職活動において役立つので取ろうと思いました。

▼大変だったことは?
秘書検定は、あくまでも「秘書」なので、自分だったら「こう行動する」とか「こう話す」といった考えで問題に挑むと不正解になります。常に、相手の言動を読み取って行動しなければいけないので、そこを意識することが大変でしたが、沢山問題を解くことで自然と相手の言動を読み取れるようになりました。

▼取ってよかったですか?
はい。現在の職業にとても役に立っています。資格取得により、電話やメールなどからのお問い合わせに対して、丁寧かつわかりやすく伝えることができています。

女性/38歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
学校で資格取得を推進していたこともあり、まず3級を取得しました。正直3は級一夜漬けで合格できるレベルでしたので、これはちょっと頑張れば2級も取れるのでは?と思い受験することにしました。

▼大変だったことは?
まだ社会に出る前に受験しましたので、こんな決まりがあるの?というような細かいマナーなどは実体験もないままにただ暗記するしないのが大変でした。ひたすらテキストを頭に叩き込みました。

▼取ってよかったですか?
はい。秘書検定という名前ではありますが、2級までは秘書として、というよりも社会人としての基本的な常識やマナーを習得できますので勉強して損はありません。これから社会に出る若い方全てに勉強していただいたらとても役立つ資格だと思います。

女性/31歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
日常的に仕事で電話応対や接客をしていたため、ビジネスマナーをしっかり学び、身に付けたかったからです。

▼大変だったことは?
普段使わない敬語を身に付けること、文書作成はしていなかったので、特に書き言葉や言い回しを覚えるのに苦労しました、

▼取ってよかったですか?
はい。転職活動の際、履歴書に記入でき、面接官からも好印象を持ってもらえたことです。また普段の業務の自信をもって行えるようになりました。

女性/43歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
お客様や上司などに接するマナー、また文書管理など事務職として必要なスキルを身につけようと思ったので取りました。

▼大変だったことは?
本を読んで勉強しましたが、事務職を少し経験してからの受験だったので常識的な問題が多く特に大変と感じることはありませんでした。

▼取ってよかったですか?
はい。苦労せずに取れましたが、社会人として基本的なマナーや文書の管理を自分の感覚を頼りにするのではなく、こうすればよいということがわかって良かったです。

女性/25歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
就職活動する際に履歴書に書ける資格を持っていないことに気づいたため。社会人になる前にビジネスマナーを学んでおきたいと思ったからです。

▼大変だったことは?
OG訪問や対策セミナーなど就職活動に向けて活動しているなかで、試行錯誤をしながら両立して短期間で独学で勉強したことです。

▼取ってよかったですか?
はい。ビジネスマナーを知ってるか知らないかで上司からの印象が変わると感じたから。あまり重要ではないような細かいことでも上司は見ているし、秘書の仕事をしない人でも社会人のマナーとして知っておくべきことだと思いました。

女性/28歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
マナーに関する一般常識が自分にあるかどうか不安だったため勉強してみようと思った。また難易度も低く受験費用も安価だったことから受けやすかった。

▼大変だったことは?
秘書として相応しい行動についての問題の正解率が上がらなかった。テキストを読み返したり過去問を繰り返しといて対策した。

▼取ってよかったですか?
いいえ。試験対策としての勉強で終わったため知識としての定着はあまりしなかった。また職業のSEには関係のない資格のため会社の評価は上がらなかった。

女性/40歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
失業中に通った職業訓練校で、履歴書に書ける資格として取得を勧められたのですが、ビジネスマナーの一定の知識を持っていることがアピール出来る資格だと思ったからです。

▼大変だったことは?
それまで技術職系のフランクな職場で、上司に秘書が居る環境で働いていた為、いわゆる普通のOLさんが常識として行っているようなことが全く分からず、勉強を始めた頃は勉強する程自信がなくなっていきました。ですが、問題集と巻末のテストを解くことを2度繰り返し終わる頃には、かなり正解率が上がるようになり、問題のシチュエーションや表現が変わっても、動じずに状況を想像して答えられるようになりました。

▼取ってよかったですか?
はい。履歴書に書いても恥ずかしくない資格としてアピールポイントにもなりましたし、上司や周りに失礼な対応がないよう振る舞える自信が少し付きました。

女性/33歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
就活の時に資格の欄に昔取った英検しか書けないのが淋しかったのと、社会人経験のキャリアがない時の社会人としての良識を持っているというアピールになるかと思ってとりました。

▼大変だったことは?
教材を1冊買って流し読みしただけなので、ほとんど大変なことはありませんでした。敢えて言うなら、多少の費用や時間がかかったことくらいです。

▼取ってよかったですか?
はい。面接のときなどに、すごいね、秘書検定2級持ってるんだね、と言われることがあり、自分で思っている以上、実質以上に資格の持つ意味があるんだと思いました。

女性/31歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
学生時代に運転免許以外に何か資格がほしくて、一般常識が学べて仕事をする上でも生活する上でも取っていて損はしないと思ったので

▼大変だったことは?
2級は面接等がないので、ひたすら独学で参考書を使って勉強すればよかったけど、合格率が高い資格だから落ちたらどうしようというプレッシャーだけでした

▼取ってよかったですか?
はい。比較的簡単に取れる資格で、一般常識が学べるので仕事をする上で失礼な言葉遣いや対応はしなくてすんだと思います。

女性/33歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
秘書になろうと思ったわけではなくて、オフィスでのやり取りのときに最低限のマナーとしていろいろなことを身につけておきたいと思い取りました。

▼大変だったことは?
参考書の問題をたくさん解きました。すでにわかっている、こんなの常識でしょ、と思うことであっても意外とうっかり間違っていたり読み間違っていたりするので全ての問題に目を通すようにしました。

▼取ってよかったですか?
はい。就職に役立ったような気はしてないですが、一般常識や適切なマナーを知るにはとてもいい勉強になりました。

女性/38歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
秘書業務への転職を考えていたときに、保有していると有利に成るのではないかと思ったことが資格取得のモチベーションになりました

▼大変だったことは?
特にありませんでしたが、検定を実施している企業の出版する参考書や問題集を購入する必要があったことです。

▼取ってよかったですか?
はい。一般常識や社会人としてのビジネスマナーや作法を最低限度分かっていると理解してもらえるようになったこと、また日常生活でも役立つ知識が得られたのでよかったと思います。

女性/30歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
大学在学中にとったのですが、就職活動をするにおいて、そして社会人になってから最低限のマナーを身につけておきたかったからです。

▼大変だったことは?
間違いを見つける問題は細かいところを見逃さないようにすることが必要でした。そのため過去問を繰り返し解いて、慣れるようにして乗り越えました。

▼取ってよかったですか?
はい。社会人になってから、最低限のマナーを知っておくことで恥をかかずにすみました。仕事においての報告の仕方、手紙の書き方など小さいことではありますが、知っているのといないのとでは大違いだと思います。

男性/41歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
一般常識を問う問題が多いと聞いたので、試しに受験してみたかったから。過去問を見ても2級くらいならば行けると思っていたから。

▼大変だったことは?
試験当日、95%以上が女性だったので驚いた。200人くらい入る大教室で男性は10人もいなかったので、教室に早く到着してしまい、目のやり場に困った。

▼取ってよかったですか?
はい。男性で合格しているのは珍しいのかもしれませんが、一般常識を聞かれているので、そこそこ知っていますといえるので良かったと思います。

女性/34歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
就職活動をする際、礼儀や言葉遣いに自信がなかったためです。また、周りから『気配りができる』『場の空気が読める』などと言われていたため、その長所をさらに伸ばしたいと思ったのも大きなきっかけです。

▼大変だったことは?
謙譲語や尊敬語などの微妙な物の言い回しなどを覚えるのが大変でしたが、何度も声に出すことで頭に叩き込みました。

▼取ってよかったですか?
はい。目上の方と話す際の言葉遣いはこの資格を取得したことで覚えられたことがたくさんあると思います。会社外でも親族や近所づきあいなど、様々な場面で必要な知識なので、とても役立っています。

女性/32歳/既婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
大学生の時、就職活動に少しでも有利になるように何か資格をとろうと思いました。しかし、そんなにがっつり勉強もしたくないし、全然興味がないことも勉強したくないし、と選んでいたら、秘書検定を見つけました。マナーと教養が身に付くかなと思い、取得しました。

▼大変だったことは?
大学生で、社会人としてのマナーなどの知識がなかったため、新しく覚えることはたくさんありました。しかし難しいことはなく、そこまで大変便利なだった印象はありません。

▼取ってよかったですか?
いいえ。就職活動に役立つように取得しましたが、あまり関係なかったように思います。エントリーシートの資格欄には書けましたが、秘書検定は取得している人も多いですし、特に目に止まるものでもないので、無くてもよかったかなと思っています。

女性/27歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
就職する前に礼儀作法を知っていれば、今後少しでも役立てることが出来るのではないかと考え取得を目指しました。

▼大変だったことは?
今まで礼儀作法についての知識はあまりなかったように感じるので、覚えるのが大変でした。しかし、「今後使うことがありそうだから覚えて損はない」と思いながら勉強をしました。

▼取ってよかったですか?
はい。入社時のマナー研修がある際に、秘書検定でやったことが出てくることがあるので、資格を取得して役立っているように感じます。

女性/45歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
当時学生で、就職活動のために履歴書に書ける資格を取りたかったことと、秘書検定は電話応対や立ち振る舞いの基礎を学べるため、社会人の知識として役立つと思ったためです。

▼大変だったことは?
上司とのやり取りや他のお客様との対応事例で、自分が最善だと思う選択肢と正解が違うことが多く、とにかく問題をこなしてどういう行動が最善かということを頭に叩き込むのが大変でした。とにかく問題集を繰り返しやることで乗り越えました。

▼取ってよかったですか?
はい。履歴書に書ける上、やはり2級以上を取得しているとそれなりに社会常識はあると企業に思ってもらえるようです。不況の中、地元では大手の企業から社長秘書のスカウトのお話をいただいたこともありました。

女性/22歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
学生の時に、授業で先生が「これからの時代は資格をもっていないとだめだ」と言ったので、自分にも取れそうな資格はないかと思い取りました。

▼大変だったことは?
敬語だけではなく、お葬式、ご祝儀などのお金の渡し方やいくら渡すのか、どういった袋に入れるのか、箱の包み方など、多岐にわたる風習を覚えないといけないのが大変でした。

▼取ってよかったですか?
いいえ。資格はとったものの、すぐに内容を忘れてしましました。特に使うところもなく、ご祝儀やお葬式の時のお金の渡し方なども滅多にないので、せっかく覚えましたが、すべて忘れてしまいました。資格の欄にはかけますが、使えるところは限られると思います。

女性/30歳/未婚合格者のホンネがわかる【資格VOICE】

▼きっかけは?
仕事で秘書をしているため。秘書の仕事のためだけではなく、一般教養としてもう一度きちんと学びたかったた

▼大変だったことは?
子育てや家事、仕事の合間に勉強時間を確保しなければならなかった事。毎日勉強出来るわけではないので、期間が開いてしまうと忘れてしまうので、意識して少しでも勉強できる時間を確保しました。

▼取ってよかったですか?
はい。今まで知識不足だったり、曖昧だった部分もあったので、きちんと勉強することで自信を持って仕事に取り組めるようになったこと

関連する資格

  1. 全商簿記2級

  2. 第一種電気工事士

  3. 原付免許

  4. 薬剤師

  5. パンシェルジュベーシック(3級)

  6. サービス接遇検定2級

公式Twitter

色々な資格の先輩合格者のクチコミをつぶやいています。 フォローはこちら↓