資格を活かしてフードユニットとして活動中。管理栄養士の宮崎奈津季さんの輝く先輩インタビュー

宮崎奈津季さんの経歴紹介

1992年生まれ、埼玉県出身。女子栄養大学栄養学部実践栄養学科卒業。学生時代に「栄養学生団体【N】」という栄養学生限定の団体に所属し、料理教室・食育イベントの開催や、社会人へのインタビューなどを行っていた。管理栄養士の資格を取ったのち、医療系食品メーカーに栄養情報担当者として就職。医師や看護師、管理栄養士を相手に営業活動、情報提供、セミナー講師などの仕事を経験する。2年後、フードコーディネーターの友人と独立し、フードユニット「ちゃあみー」として活動。料理教室を開催したり、料理動画の撮影・レシピ開発や、フリーペーパーのレシピ寄稿などを行う。現在は、地方の菓子メーカーの営業代行、商品開発にも従事しており、記事の執筆や監修、レシピ開発、商品・料理撮影などを中心に活動している。

保有資格

Webメディア

ホームページ

宮崎奈津季さんの輝く先輩インタビュー

――その資格を取ったきっかけはなんですか?

子供のころから体が弱く、病院に行く機会の多い子供でした。そこで薬を作っている白衣の人に妙に憧れを感じ、小学生の頃は薬剤師になりたいと思っていました。しかし、薬学部が6年制になったことで、金銭的なことと、あまり長く学生生活をしたくないと思っていた私は断念。そんな中、昔から料理や家庭科の調理実習、栄養学が好きだったことに気が付きます。不器用で料理の経験は母のお手伝い程度ではありましたが、食べることや、綺麗に盛りつけをすることも好きでした。ある時、周りの人が食事指導を受け、管理栄養士の存在を知ります。あいにく、料理・化学・白衣が好きだった私はこれだ!とその時に思いました。憧れだった白衣が着れて、人の健康を助ける仕事をすることができると思い、中学3年生のころから、病院で働く管理栄養士を志すようになりました。

――その資格を取るうえで大変だったことはなんですか?

管理栄養士養成校は、理系文系関係なく入学することができる学校も多いです。しかし、管理栄養士になるためには、数学や生物、化学が必須となってきます。初めは計算でつまづくことも多かったです。調理実習の際にも調味パーセントや食材の廃棄率、可食部などを計算しなければならないため、数字に弱い人は大変だと感じることも多いと思います。また、管理栄養士の受験資格を得るために必要な実習がとても大変でした。病院・行政・給食の施設にそれぞれ1~2週間ほど行き、実際に管理栄養士の方々と一緒に仕事をします。その時、学校で習ったことを実際の現場に落とし込むことの難しさを痛感しました。管理栄養士は、栄養学の知識だけではなく、他職種との連携や、患者・対象者への指導などのコミュニケーション能力などがとても必要になります。学校で習ったことだけではなく、日常生活の立ち振る舞いもとても重要になることを痛感しました。また、卒業直前まで、管理栄養士国家試験対策の勉強があるため、その勉強がとても大変だったことを覚えています。

――その資格を取って良かったですか?その理由はなぜですか?

管理栄養士の資格を取ってよかったことは、食に関する仕事につくことができたことです。私は管理栄養士の資格を取得しましたが、管理栄養士としての職業には就きませんでした。そのような点では、資格を取った意味あったのかといわれることが多いのですが、管理栄養士の資格を持っていることで、食のプロだという認識があり、食品業界で就職しやすくなったと思います。実際に最初に就職した食品メーカーでは、管理栄養士という肩書を名刺に載せて営業することができたため、クライアントからの信頼感につながりやすくなりました。また、専門的な知識を学ぶことが出来たため、説明にも説得力が増したと思います。また、管理栄養士として必要な調理・食事・栄養の知識がついたため、日々の食生活にも影響するようになりました。食べ物があふれているこの世の中で、今日は何を食べたら自分の体にとって良いのかどうかがわかるようになり、実践できるようになりました。このような知識は、一生使うことができるので、管理栄養士の資格をとってよかったなと思っています。

――最後に、これからこの資格を取ろうか悩んでいる人にメッセージをお願いします。

管理栄養士の資格は国家資格のため、取得するのがとても大変だというイメージがあると思います。実際、取得するためには通常の大学の卒業単位よりも多い単位を取らなければならないですし、実習も必要、さらに国家試験対策も必要になります。そのため、暇な時間はほとんどなかったです。しかし、それ以上に得られるものがたくさんあった4年間だったと私は思っています。何より、大好きな食の世界で仕事をすることができ、人々や社会に貢献できる素晴らしい資格なのではないかなと思います。
食べることが好き、料理することが好き、健康について学びたい、コツコツ目標に向かって物事を進むのが好きな方は、この資格がとても合っていると思います。
大変なこともたくさんあると思いますが、超高齢社会である今後の日本において必要不可欠な資格ですので、ぜひ、チャレンジしてみてください。

関連インタビュー

  1. 管理栄養士の資格から自分の好きを仕事に。菱沼未央さんの輝く先輩インタビュー

  2. アパレル業界からという異色の経歴、フォトグラファーの一面も。美容師・竹仲祐輝さんの輝く先輩インタビュー

  3. 「食行動改善カルテ」を考案。管理栄養士 豊永彩子さんの輝く先輩インタビュー

  4. 日本抗加齢医学会認定指導士、国際ウエルネス・アンチエイジングコンサルタント 岩田恵子さんの輝く先輩インタビュー

  5. 子どもや子育てに優しい社会をつくりたい。保育士・菊地奈津美さんの輝く先輩インタビュー

  6. 腰痛に悩む人を一人でも減らせたら幸せ。ベストボディ医学会認定プロトレーナー中村篤史さんの輝く先輩インタビュー

公式Twitter

色々な資格の先輩合格者のクチコミをつぶやいています。 フォローはこちら↓