元消防士の柔道整復師。パーソナルトレーナーでジム経営者 佐藤元大さんの輝く先輩インタビュー

佐藤元大さんの経歴紹介

1989年生まれ。福島県出身。東日本医療専門学校柔道整復科夜間部卒業。元消防士の経歴を持つ異色のトレーナー。消防士時代は主に消火部隊と救急隊に所属し、特に救急隊としての勤務をしていく中で不摂生等の生活習慣が根本的な原因となっている傷病者と数多く対面した。そうした活動の中で、救急車に運ばれてしまうような状態になる前に正しい生活習慣を身に着けるサポートをし、疾患を予防できるような健康づくりの知識を伝えられる仕事をしたいという思いを抱きパーソナルトレーナー業に転職。大手パーソナルトレーニングジムで日中勤務しながら柔道整復師の資格を取るため専門学校に夜間通う生活を3年間続け、資格を取得。その後念願のダイエットジム兼スクール「SAVER’S GYM」の開業を果たす。現在も継続し当初の目標であった顧客の正しい生活習慣定着に向け日々活動している。

保有資格

  • 柔道整復師
  • (元)消防士

Webメディア

ホームページ / Twitter

佐藤元大さんの輝く先輩インタビュー

――その資格を取ったきっかけはなんですか?

消防士から転職しトレーナーとして活動していこうと決めた際に、より専門的な身体の知識を身に着ける必要性を感じたのが一番大きな理由です。
元々救急隊として基本的な身体や傷病の知識を勉強させて頂いてはいたのですが、今後プロのトレーナーとして活動していくにはより専門的な筋肉や運動学等の詳しい知識が必要だと考え、それらを学べる資格を探しました。資格の中でも国家資格であれば間違いのない知識を身に着けることが出来るだろうと、国家資格から探したのですが現状トレーナーという職業の国家資格はありません。
よってプロスポーツの現場に帯同する一流のトレーナーが多く取得しており、学ぶ知識という意味でも最もトレーナーの仕事に近い側面(解剖生理学等の身体の知識、傷病の知識、運動学等)を持つ国家資格である柔道整復師を選択しました。

――その資格を取るうえで大変だったことはなんですか?

柔道整復師の国家試験を受験するためには3年間以上の在学期間が必要な点です。通常専門学校は2年制の学校が大半ですので、最短でも取得に3年間かかるというのはなるべく早く資格が欲しいという方にはネックなのではないでしょうか。
しかし実際に3年間在学、勉強した感想として、無駄に長く必要な期間が定められているとは思いませんでした。覚えなくてはならないことが多いがゆえの3年間以上という時間規定であり、それ未満の時間で国家試験に合格できるだけの知識を身に着けるのは中々難しいと感じました。実際3年間通学し共に勉強した仲間の中にも残念ながら1回で合格を勝ち取れなかった人もいます。
3年間通学した上で、自宅でもある程度の勉強が必要な難易度の資格であると思いますが、人の身体に関わる医療系国家資格であるということを考えると当然の難易度であるとも言えるかもしれません。

――その資格を取って良かったですか?その理由はなぜですか?

間違いなく良かったと思います。やはり医療系国家資格を保持しているとお身体を預けて頂くお客様からの信頼度も大きく上がりますし、何よりお客様に対してアドバイスさせて頂けることの幅が大きく広がりました。
例えばトレーニングがどこの筋肉に作用するかということをお伝えするというトレーナーの基本業務の中でも、国家試験レベルのしっかりとした解剖学を学ぶ前と後では説明の質に大きく差が出ますし、結果お客様が得られる身体の変化にも差が出ていると感じています。更にはお客様の抱えている痛みに対しても適格で専門的なアドバイスが出来るようになりました。
柔道整復師と聞くとどうしても接骨院や整形外科で働くイメージが強いですが、決してそれだけではなくトレーナー業務の質を大きく上げることが出来るという面でも非常に役に立つ資格であると感じています。

――最後に、これからこの資格を取ろうか悩んでいる人にメッセージをお願いします。

柔道整復師は医療系国家資格ということもあり、必要な勉強時間も長く決して楽に取れる資格とは言えません。ですが、その分これまで書かせて頂いたように身体に関する仕事をする上では大変メリットのある資格だと思います。
接骨院や整形外科で働きたいという方は勿論ですが、私がトレーナーとしての活動の中で資格を活かすことが出来たように広い視野を持って柔道整復師という資格を見てみることで、現在既に身体関係のお仕事をなさっているけれども更なるスキルアップを目指す方々や、これからその業界への就職を目指す方々にとっても役に立つ側面が見つかるかもしれません。
そういった目標をお持ちの方々は、是非今一度柔道整復師という資格が持つ幅広い可能性を見つめ直し、チャレンジなさってみてはいかがでしょうか。

関連インタビュー

  1. 「食行動改善カルテ」を考案。管理栄養士 豊永彩子さんの輝く先輩インタビュー

  2. アロマテラピーの魅力をマンガで伝える。アロマテラピーアドバイザーふたばさんの輝く先輩インタビュー

  3. アパレル業界からという異色の経歴、フォトグラファーの一面も。美容師・竹仲祐輝さんの輝く先輩インタビュー

  4. 今後は日本に店を構え、大きく展開したいという夢を持っています。理容師 内田光さんの輝く先輩インタビュー

  5. 発達障害の育児を支援。小学校教諭免許を活かす鈴木あづみさんの輝く先輩インタビュー

  6. アスリートの明日と夢を叶える!管理栄養士の佐藤樹里さんの輝く先輩インタビュー

公式Twitter

色々な資格の先輩合格者のクチコミをつぶやいています。 フォローはこちら↓